>>> iphone部品はこちら iFactory 楽天市場店
# macでWindowsのファイルサーバを利用する
macユーザでもこのパターンは多いのではないでしょうか.
ただmacさん,結構余分なファイルを自動で生成するんですよね.
>> .Ds_Storeを作らない
まずこちらは以下で止めることが可能です.
defaults write com.apple.desktopservices DSDontWriteNetworkStores True
killall Finder
元に戻す場合は以下.
defaults write com.apple.desktopservices DSDontWriteNetworkStores False
killall Finder
これでよし.と思っていたのですが._xxxのファイルが作成されてしまう…
>> 次は._xxxファイル
調べたのですが,これの止め方が見つかりません.
ただ,これかなり生成されるのでそのままではなかなか使い物になりません.利用後に一括削除とかで対応されている方も多いようですが.
>> ファイルサーバ側で拒否する!
ということで,少し視点を変えてファイルサーバ側で生成されないようにしてみます.
サーバはWindowsとするので「ファイルサーバリソースマネージャー」を起動します.
その後、以下の手順でポリシーを作成します.
1.ファイルスクリーンの管理→ファイルスクリーン
2.右クリックからファイルスクリーンの作成
3.ファイルスクリーンのパスに該当のファイルサーバパスを指定
4.アクティブスクリーンのまま
5.ファイルグループの管理で作成
6.ファイルグループ名は任意の名前
7.含めるファイルに「._*」を追加
8.戻った画面で先ほどのファイルグループを選択して保存
これで._xxxファイルがブロックされるはずです.
試してみてください.多分何も影響ないとは思いますが,そこらへんは自己責任でお願いします.