>>> 圧倒的な性能と安定性!FX自動売買専用VPS「シンクラウドデスクトップ for FX」
>>> 半額キャンペーン実施中!自動売買に最適なお名前.com デスクトップクラウド
# FX(MT4)口座
仮想通貨で少しFXは経験があるが,あまり良い結果になったことがない初心者ですが,MT4(メタトレーダー)の自動売買は話には聞いていたが,とある人から運用していると聞き改めて調べてみることにしました.
現在NISAは楽天証券で行っているので,まぁこの口座でと思って調べてみると楽天は楽天でも楽天FX(MT4)なるものがありその口座の開設が必要とのことで開設をおこないました.
調べてみると大手証券業者でMT4が利用出来るのは楽天くらいみたいです.
後々、金(ゴールド)に決めた形になるのですが,楽天はCFDで対応しておりそのために楽天MT4CFDの開設も行いました.
>> EA(エキスパートアドバイザー)
次にEAをどれにするかが重要な選択となります.
そもそもの初心者なので4万円程度の有料版を買ってやればいいと思っていたのですが,どれを利用したらいいのかもわからない.
とりあえず,無料でダウンロード出来るものをいくつかダウンロードしてテストをしてみるが,いや負けてるし…
デモ口座でしないと行けないとわかっていながらとっとだけスキャルピングEAを動かしてやってしまいました.
さて,やっぱり買うかなと思っていろいろと調べていましたがMQL5のマーケットの無料版を見ているとなんだか良さそう.
とりあえず評価がいい「MATrader EA」をダウンロードしてテストしてみようとするところでXAUUSD(金)に最適化されているとのことで調べると楽天は対応しているがCFD口座が必要ということで楽天MT4CFDを利用するに至っております.
テスト結果はそれなりに上々って感じでした.ただ,RoboForex以外は正しく動作しない場合があるとのことで,一旦は利用を諦めました.
次に「Stratos Goldwind」をテスト.これもいい感じ.私なりにいくつかの期間設定でテストしましたが全て綺麗な右肩上がりになりました.
ということで「Stratos Goldwind」を利用することに決定.
>> MT4設定
EAを有効化するには,
- MQL5のマーケットからの場合はダウンロードすればEAにそのまま適用されます.
- 次に「ツール」→「オプション」の「エキスパートアドバイザー」タブで「自動売買を許可する」のチェックを入れます.これで全体設定で利用許可が出来ました.
- 次はダウンロードした「Stratos Goldwind」をチャートに適用します.そのため,対象となるチャートと時間足を表示しておき,左タブの「ナビゲータ」から「Stratos Goldwind」をチャートにドラックします.
- 「Stratos Goldwind」の設定画面が表示されるため,「パラメータの入力」で必要なパラメータの入力し,「全般」で「自動売買を許可する」のチェックを入れます.
- 最後に上部のメニューアイコンから「自動売買」をクリックし有効にします.チャートの右上のアイコンがニコニコの画像になれば有効化されている状態となります.
あと設定したものは,どうも標準のMT4はGMTのようで時間がわかりにくいので日本時間を表示するためのインジケーターを入れています.「MT4 インジケーター 日本時間」で検索するといっぱい出て来ますが,私はFXキーストンさんのサイトからダウンロードさせて頂きました.
>>> XAUUSD,M15
今回の対象は,XAUUSDの15分足です.作成者が最適化していると記載しているためこちらでいきます.
>>> パラメータ設定
Stratos Goldwindパラメータは,とりあえずデフォルトでスタートするつもりです.
変数 | 値 | 日本語訳 |
---|---|---|
Trading Strategies | ——————————- | |
Trading Strategy | Buy immediately on Long signal and Sell on Short | ロングシグナルですぐに買い、ショートシグナルで売る |
Settings | ——————————- | |
Start Trade Volume | 0.01 | 開始取引高 |
Autolot | false | オートロット |
Risk level | 3.0 | リスクレベル |
Unique Magic Number | 937843 | 固有のマジックナンバー |
Spread Allowed | 300 | スプレッド許可 |
Max Concurrent Orders | 9 | 最大同時注文数 |
Enable Concurrent Buying And Selling | false | 同時購入と販売を可能にする |
Max Trade Volume (0 = disabled) | 8.0 | 最大取引量(0 = 無効) |
Directions | ——————————- | |
Allow New Series | true | 新規取引を許可する |
Permit Buy Orders | true | 買い注文を許可する |
Permit Sell Orders | true | 売り注文を許可する |
Single Trade Per Bar | true | バーごとの単一取引 |
Trade Execution Timeframe | current | 取引実行時間枠 |
Bar Opening Alternation | 0 | バーオープニングの交替 |
Operation Schedule | ——————————- | |
Enable Scheduled Trading | false | スケジュールされた取引を有効にする |
Trading Window Open Hour | 22 | 取引ウィンドウの営業時間 |
Trading Window Open Minute | 0 | 取引ウィンドウのオープン時間 |
Trading Window Close Hour | 8 | 取引時間終了時間 |
Trading Window Close Minute | 0 | 取引時間終了時刻 |
Shutdown Outside Trading Hours | false | 営業時間外の閉鎖 |
Friday Trading Closure | false | 金曜日の取引終了 |
Last Trade Hour on Friday | 21 | 金曜日の最終取引時間 |
Secondary Entry Rules | ——————————- | |
Lot Increase Rules | Exponential Growth | 増ロットルール/指数関数的な成長 |
Increment Factor for Grid Position Sizing | 1.2 | グリッド位置のサイズ調整の増分係数 |
Grid Minimum Gap | 500 | グリッド最小ギャップ |
Grid Gap Multiplier | 1.0 | グリッドギャップ乗数 |
Grid Single Trade Per Bar | true | グリッドバーごとの単一取引 |
Grid Order Execution Timeframe | current | グリッド注文実行時間枠 |
Close Rules | ——————————- | |
Take Profit | 120 | 利食い |
Adjust First Order Profit | false | 一次利益を調整する |
First Order Take Profit | 120 | 初回注文の利益確定 |
Terminate Position At Candle Completion | true | ローソク足の完成時にポジションを終了 |
Terminate Position Only After X Candles | 5 | X本のローソク足でポジションを終了する |
Financial Management | ——————————- | |
Activate Loss Cap | false | 損失上限を有効にする |
Scale Loss Cap With Lot Size | true | ロットサイズによる損失上限のスケール |
Disable Trading After Loss Cap | false | 損失上限後の取引を無効にする |
Loss Cap Amount | 1000 | 損失上限額 |
Stratos Pali Indicator | ——————————- | |
Indicator Source Link | https://www.mql5.com/en/market/product/117911 | インジケーターソースリンク |
Stratos Pali Timeframe | current | |
Stratos Pali Period | 14 | |
Stratos Pali Perseverance | 1.2 | |
Stratos Pali Average Candle | 10 | |
Confirm signals based on closed bars | true | |
Entry level for strategies that require a value threshold | 25.0 | |
X consecutive bars to check for rising or falling signals | 5 | |
Display Settings | ——————————- | |
Modify Chart Appearance | true | グラフの外観を変更する |
Display Control Panel | true | ディスプレイコントロールパネル |
Conceal Information | false | 情報の隠蔽 |
Conceal Buttons | false | 非表示ボタン |
Trade Comment | Sample Comment | トレードコメント |
Trading Days | ——————————- | |
Trade on Monday | true | 月曜日の取引 |
Trade on Tuesday | true | 火曜日の取引 |
Trade on Wednesday | true | 水曜日の取引 |
Trade on Thursday | true | 木曜日の取引 |
Trade on Friday | true | 金曜日の取引 |
Trade on Saturday | true | 土曜日の取引 |
Trade on Sunday | true | 日曜日の取引 |
>> トレード内容
ロットは「0.01」,証拠金は「250,000」で基本マーケットが空いている時間は稼働させる方向で初めて行きたいと思います.
これからの稼働なので,実績はまた報告させて頂きます.
>> まさか…
さて,運用を開始してみたのですがトレードされない…
手動で新規注文を開いて見るとXAUUSDが無い???ロットを見てみると想定どおりの0.01.
これを1.0にしてみると,あれ?注文出来そう.
取引量を見ても0.01だと思ったのですがどうやら単位はややこしく結果1.0から見たいです…
0.01で提供されているEAを1.0では流石に運用出来ないので,結果EURUSD H1で運用してみることにしました.
※皆さんは必ずデモ口座でしばらく運用してみてくださいね。
パラメータの見直しとバックテストの結果は以下
MT4 EAのStratos Goldwindパラメータとバックテスト結果