Site icon image #show tech >>log

Post title icon RemoteApp見たいな使い方をしてみる

# RemoteApp

リモートデスクトップサービスの一つでアプリのみを画面転送で表示させる技術です.

そのため,通常はサーバを準備して利用することになりますが,レジストリを変更することでWindows11などのクライアントOSでも擬似的に利用が可能です.

>>> 設定方法

リモートさせる端末で,以下の変更を行います.

1.レジストリエディタを起動(regedit.ext)し,以下へ移動
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Terminal Server\TsAppAllowList

2.キー「fDisabledAllowList」のDWORD値を「0」から「1」に変更

以下のようなRDPファイルを作成

1.対象の端末へ接続する用のRDPファイルをコピーしてテキストエディタで開きます.

2.以下を追記します.(エクスプローラーの参考)

remoteapplicationname:s:エクスプローラー
remoteapplicationmode:i:1
remoteapplicationprogram:s:"C:\Windows\explorer.exe"

その他は必要な設定を入れてください.

作成したRDPファイルから接続することで,エクスプローラーのみが起動します.

tech life required
 >>> macbook検索  >>> Huawei FreeClip