Site cover image

Site icon imageshow tech >> log

ネットワークエンジニアというものをやりながらガジェットや新しいツール的なものが大好きでとりあえず試してみることが多い.そんなものなどを残していこうかなと >> log .ただそれだけのoutput置き場.

Post title iconTCP/IPとは [02]

ネットワークを勉強するなら マスタリングTCP/IP がおすすめです

#show run


ネットワークをAIさんと解説する [02]

通信は規則(プロトコル)に基づいて行っていることが分かりましたが,そのプロトコルはどのように定められているのでしょうか.

TCP/IPとは

まずは,どこにでも出てくるOSI参照モデルの説明.

[prompt] OSI参照モデルは誰が提唱した
OSI(Open Systems Interconnection)参照モデルは、国際標準化機構(ISO)が提唱しました。
ISOは、国際的な標準を策定する非政府の独立組織で、情報技術、食品安全、農業、医療など、
多岐にわたる分野で標準を設定しています。

OSI参照モデルは、1970年代後半から1980年代初頭にかけて開発され、
ネットワーク通信を7つの抽象的なレイヤーに分けることで、各レイヤーがどのように機能し、
どのように相互作用するかを理解しやすくすることを目的としています。

このモデルは、ネットワークデバイスやプロトコルが異なるシステム間でも通信を可能にするための
共通のフレームワークを提供し、ネットワーク技術の標準化と互換性を促進するための重要な道具となりました。

Generated with ChatGPT, formatted and modified by administrator

このページを見る方は,以下のような7階層は見たことがあると思います.

別々のベンダー間での通信が出来るようにと規格を定めたということですね.

第7層アプリケーション層Application Layer
第6層プレゼンテーション層Presentation Layer
第5層セション層Session Layer
第4層トランスポート層Transport Layer
第3層ネットワーク層Network Layer
第2層データリンク層Data-Link Layer
第1層物理層Physical Layer

次にTCP/IP

[prompt] TCP/IPを説明して
TCP/IPは、インターネットをはじめとするネットワークでデータの通信を可能にするための
通信プロトコル(規約)の集まりです。
TCP/IPの名前は、このモデルに含まれる2つの主要なプロトコル、すなわち
TCP(Transmission Control Protocol:伝送制御プロトコル)
とIP(Internet Protocol:インターネットプロトコル)に由来しています。

TCP/IPモデルは、以下の4つのレイヤーから構成されています:

- ネットワークインターフェースレイヤー:
このレイヤーは、物理的なデータの送受信を担当します。ネットワークカードやドライバー、
ケーブルなどのハードウェア要素が関与します。

- インターネットレイヤー:
このレイヤーは、IPというプロトコルを使用してデータパケットを送受信し、ルーティングします。
これにより、データがネットワーク上の目的地に到達することが可能となります。

- トランスポートレイヤー:
このレイヤーは、TCPやUDP(User Datagram Protocol:ユーザーデータグラムプロトコル)
といったプロトコルを使用して、データの送受信を管理します。

- アプリケーションレイヤー:
このレイヤーは、ユーザーが直接的にインタラクションを持つ部分で、Webブラウジングやメール送受信、
ファイル転送などの機能を提供します。

このモデルは、ネットワーク上でのデータのやり取りを可能にし、ユーザーに対してシームレスな通信体験を
提供します。それぞれのレイヤーは特定のタスクに焦点を当てており、一緒になることで全体としての通信を実現しています。

Generated with ChatGPT, formatted and modified by administrator

こちらは,ARPANETのプロジェクトから生まれたプロトコルです.

OSI参照モデルとTCP/IPの関係

[prompt] OSI参照モデルとの関係は
TCP/IPモデルとOSI参照モデルは、ネットワーク通信のプロセスを理解し、標準化するための2つの主要なフレームワークです。
これらは互いに似ている部分が多いものの、いくつかの重要な違いがあります。
OSI参照モデルは7つのレイヤーから構成されています:

- 物理層
- データリンク層
- ネットワーク層
- トランスポート層
- セッション層
- プレゼンテーション層
- アプリケーション層

一方、TCP/IPモデルは4つのレイヤーから成る:

- ネットワークインターフェースレイヤー
- インターネットレイヤー
- トランスポートレイヤー
- アプリケーションレイヤー。

これら2つのモデルは、以下のように対応しています:

- OSIの物理層とデータリンク層は、TCP/IPのネットワークインターフェースレイヤーに対応します。これらのレイヤーは、物理的な通信媒体を通じてデータを送受信する役割を果たします。
- OSIのネットワーク層は、TCP/IPのインターネットレイヤーに対応します。これらのレイヤーは、データパケットの送受信とルーティングを担当します。
- OSIのトランスポート層は、TCP/IPのトランスポートレイヤーに対応します。これらのレイヤーは、データの送受信を管理し、信頼性と効率性を確保します。
- OSIのセッション層、プレゼンテーション層、アプリケーション層は、TCP/IPのアプリケーションレイヤーに対応します。これらのレイヤーは、ユーザーが直接的にインタラクションを持つ部分で、各種のアプリケーションサービスを提供します。

それぞれのモデルには特有の特長と利点がありますが、両方ともネットワーク通信の基本的なプロセスを理解するための重要なツールです。

Generated with ChatGPT, formatted and modified by administrator

結局のところ,OSI参照モデルとTCP/IPって何が違うのでしょうか.

TCP/IPは1974年に開発され,OSI参照モデルは1984年に策定されています.

しかし,TCP/IPの普及によりTCP/IPがスタンダードとなり,OSI参照モデルはあくまでも概念として未だに知られるようになっています.

OSI参照モデルTCP/IP
7アプリケーション層4層アプリケーション層
6プレゼンテーション層4層アプリケーション層
5セッション層4層アプリケーション層
4トランスポート層3層トランスポート層
3ネットワーク層2層インターネット層
2データリンク層1層ネットワークインターフェース層
1物理層1層ネットワークインターフェース層

考え方はOSI参照モデルで認識しながら,実装されているのはTCP/IPという感覚で認識すればいいと思います.

Icon in a callout block
show tech(config)#end
show tech#

ネットワークをAIさんと解説する